
肌断食6年目のゆなです。
ワセリンを使った肌断食のやり方や、肌への効果についてご紹介します。
大人ニキビがひどすぎて、スキンケアを熱心にやってましたが、ぜんっぜん治らない。
ニキビが治る気配もなく、メンタルもやられていたときに肌断食を知りました。
肌断食でワセリン(たまにオイル)のみ使うほうが、肌には合っていたみたいです。
そんなワセリンですが、肌に悪い・肌呼吸ができなくなると言われてますよね。
実はそんなことなくて、肌をちゃんと守ってくれるんですよ。
ワセリンを正しく使って、素肌をキレイにしてみませんか♪
ワセリンは肌に悪いの?なんのために付けるのか

ワセリンは石油が資源の鉱物油からできています。
石油をつけるなんて、やっぱり肌に悪いんじゃないかと思いますよね。
石油は天然由来の成分であり、じつは肌にも安全なんです。
鉱物油に含まれる不純物が化学反応を起こすことで、肌に悪影響を与えるといわれています。
その不純物の精製度合いによってワセリンの種類が変わってきます。
ワセリンは保湿はできません。
あくまで肌の保護。
乾燥した肌や、肌荒れなどのダメージを受けた肌を守ることが役割りです。
スキンケアのしすぎは、じつは肌のバリアを弱めて肌トラブルになりやすいんです。
ニキビケアをしてもなかなか治らない…そんなときはスキンケアが合ってない場合も。
ワセリンだけのシンプルケアにすることで、肌本来の代謝やうるおいを取り戻すことができるんです。
ただし、選ぶワセリンや使いかたにも注意があるのでお伝えします。
失敗しにくい使いかた& 選ばないほうがいいワセリン

肌を保護するためのワセリンですが、使いかたを間違えるとニキビになることもあります。
ワセリンの成分はオイルなので、つけすぎによってアクネ菌が繁殖してしまう場合も。
適量を守ってつけてくださいね。
顔につける量はどれくらい?

1回につける量は米1粒大で足ります。
え、それだけ?と少ないように見えますが、ワセリンの目的は肌を保護すること。
保湿するわけではないので、ほんのちょこっとでいいんです。
ただし肌断食を始めたばかりだと、米1粒大では足りなく感じるはず。
肌断食に慣れるまでは、もう少し多めにつけても大丈夫ですよ。
乳液のようにたっぷり付けてしまうと、ニキビが増える可能性があります。
多くても0.5〜1cmくらい出して使うのがベストです。
選ばないほうがいいワセリン
あんまりおすすめしないのは黄色ワセリン。
じつはワセリンにも種類があり、純度によって呼び名が変わります。
左から純度が低いワセリンです。
黄色ワセリンは一番不純物が多く、うっすら黄色く見えるのが特徴。
薬局などで安く買えますが、敏感肌やアトピー性皮膚炎などの方が使うと刺激を受けるかもしれません。
すでに黄色ワセリンを持っていて、肌トラブルがなければ使っても問題はないですよ。
ワセリンをまだ持ってなくて、これから買うつもりならば、つぎに紹介するワセリンを選んでみてください。
肌断食にぴったりなワセリン

初めての肌断食にぴったりなのはサンホワイト。
サンホワイトは純度が一番高く、アレルギーのパッチテストの基材に使われるくらい高品質です。
目まわりの乾燥にも使えるほど安全性も問題なし。
なにより他社のワセリンと比べると、酸化の度合いが違います。

不純物が残っていると酸化しやすく、肌のかゆみやかぶれの原因となります。
サンホワイトは他社のワセリンよりも酸化しにくいため、乾燥性敏感肌でも安心して使えるんです。
そのほかにもオススメのワセリンを紹介してるので、よかったらご覧ください。
【実践】ワセリンを使った肌断食をやってみた

洗顔後につけるのはワセリンだけで、あとは何もしません。
それが肌断食です。
最初のうちは肌トラブルになることもあるんですよね。
カサついたりニキビができたり(泣)
それでも続けていくと、スキンケアをしていた肌よりもキメが細かくなっていきました。
基本の肌断食
②ワセリンをつける
朝夜のスキンケア、これだけでおしまい。
洗顔は固形石けんを使っています。
最近使っているのは岡田石けん。

成分はオリーブオイル100%で、洗い上がりがさっぱりなのにしっとり。
肌の弱い子どものために作られただけあって、刺激もなく、つっぱらないので気に入ってます。
あとはアレッポの石けんも使ったことがあります。
こちらもオリーブオイル配合の固形石けん。
インスタのフォロワーさんでも、使ってる人が多かったですね。
においが独特ですが、残るわけではないので使いやすいです。
ドラッグストアでも売っているので、肌断食初心者さんにぴったり。
ローレルオイルも入っていて、鎮静効果もあるのが嬉しい!
そしてワセリンはサンホワイトを使っています。
不純物の精製度が一番高いので、ワセリンの中でも値段が高くなっています。
肌断食でニキビはどうなった?
結論からいうと、ニキビができにくい肌質になりました。
しかし肌断食を始めたばかりのころは、ニキビが悪化しましたね…
赤み・カサつき・皮むけなど、肌トラブルが増えて、肌断食も合わないんじゃないかと思うときも。
それだけはわかっていたので、根気よく続けてみると肌が変わってきます。
なんとニキビがどんどん減ってきたんです!
なにしても治らないと思ってたぶつぶつニキビ。
なにもしないほうが、肌はキレイになっていきました。
くり返す大人ニキビや治らない肌荒れがあるなら、肌断食は試してみる価値あります!
肌断食にワセリンはいる・いらない?
ワセリンがいるかどうか、正直いうと人によります。
とはいえ、肌断食を始めてから赤みが出たり、乾燥がひどくなったという人が多くいました。
(これもインスタのアンケートで調査済み)
肌が悪化する理由は、いままでスキンケアで隠してた本来の肌が、丸見えになってダメージを受けやすくなるからです。
そんな訳でワセリンをつけたほうが、肌への刺激を少なくできますよ。
肌断食で素肌リセットしてみよう

肌をしっかり保護するワセリンは、ゆらぎ肌を整えてくれます。
精製度が高いワセリンを使えば、敏感肌でも使えるので安心ですね。
肌にストレスを与えることなく、代謝を整えるのが肌断食。
代謝の乱れがくすみや乾燥、ニキビなどのあらゆる肌不調を引き起こします。
あれこれスキンケアをしなくても、ワセリンをうっすら付けるだけで肌悩みが解決するなんて、嬉しくないですか?
一歩間違えればニキビになる場合もありますが、量や使いかたをちゃんとすれば、肌荒れケアにぴったり!
ぜひワセリンを使った肌断食を試してみてくださいね。
コメント