妊娠してからというもの、むくみがひどくてひどくて、、、 立ち仕事をしているのでむくみがなおさらひどいです。
妊娠中期に入ってからさらにひどくなったのか、仕事おわりには足がぱんぱんで大根足でショック!!!
妊娠してからというもの、便秘が続くのでそれも嫌です。。
妊娠はほんとに嬉しいことですが、自分の体型が短期間で変わってゆくのはやはりショックが大きいですよね。
単純に体重が増加したことも理由ではありますが、マッサージや着圧ソックスでのむくみ対策に限界を感じていました。
そして、むくみが気になって調べていきついたのが「たんぽぽコーヒー」です。
たんぽぽコーヒーにはどうやらむくみに効果的ということ以外にも、妊娠中、授乳中にとって効果があるようなので調べてみました。
しかもカフェインレスなので、妊娠中に安心して飲めますし、見つけたのはオーガニックのたんぽぽコーヒーでさらに安心できます。
プレママ、授乳中のママにもおススメなのでレビューしていきます!
※育毛にもいいらしいので旦那にも飲まそうと思います。
妊娠9ヶ月になったので、安産のためにラズベリーリーフティーも飲み始めました。
たんぽぽコーヒーってなに?

名前の通り、たんぽぽの根を使用した飲み物です。
たんぽぽの根を焙煎してティーパックにされたものが流通しています。
わたし調べでは、たんぽぽコーヒーはポーランドが発祥で昔から一般的に飲まれていたそうです。
コーヒーに入っている成分と同じということや、昔コーヒーの代用品として飲まれたことからたんぽぽコーヒーと呼ばれているそうです。
ちなみにたんぽぽコーヒーとたんぽぽ茶は同じものです。
たんぽぽコーヒーはどんな味?

たんぽぽ「コーヒー」ですが、コーヒーの味かと聞かれると正直しないと思っています。
わたしの感想にはなりますが、「香ばしさが強い麦茶」といったところです。
ちなみにハーブティ嫌いの旦那の感想は「そこらへんの雑草のお茶の味」と言っていました(笑)。
たんぽぽ特有の苦味が「そこらへんの雑草」という味になったのかと、、、
コーヒーとして考えると、思ったより違う味となりますが、麦茶としてとらえて飲むと、香ばしさがあって美味しいです!
麦茶と違って牛乳や豆乳で割っても美味しく飲めるので、そのあたりはコーヒーの代用として飲むことが出来るのではないでしょうか。
たんぽぽコーヒーの成分は?
クロロゲン酸
ポリフェノールの一種で、コーヒーにも含まれている、苦味や香りの元になっています。
タラキサシン
胃液や胆汁の分泌を促し、消化機能を促します。
苦味成分であり、母乳分泌作用もあります。
カリウム
ナトリウムの吸収を抑制し、利尿作用を促します。
また、血圧上昇を抑える効果も。
イヌリン
水溶性食物繊維の一種で、肝臓の働きを助けることで、体に不要な水分や老廃物の排出を促します。
また、血糖値が急上昇するのを抑える効果も。
コリン
苦味成分。
カロチノイド
抗酸化作用があります。
タンニン
抗菌効果、抗酸化作用があります。
アスパラギン
アミノ酸の一種で、利尿作用、毒素を排出するデトックス効果があります。
そのほかの成分として、鉄分、ミネラル、ビタミンA、ビタミンKを含みます。
たんぽぽコーヒーの効果は?
・利尿作用→むくみ改善
・血液循環の促進→冷え性改善
・母乳の出をよくする
・発毛、育毛の効果
・便秘解消
・血糖値急上昇の抑制
・高血圧の改善
プレママ、授乳中のママにとって効果的なのはもちろん、体質改善を目指す方にも、たんぽぽコーヒーはオススメです。
実際に飲み始めたところ、利尿作用の効果をすぐに感じています。
休みの日にたんぽぽコーヒーだけを飲んでいたら、いつもよりもやたらとお手洗いに行く回数が増えました。
妊娠してから4、5日便秘が当たり前だったのですが、たんぽぽコーヒーを飲んだ日は必ずといっていいほど快便です。
ウソみたいな話ですが、たんぽぽコーヒーを飲まない日を数日わざとつくったら便秘になりました(泣)
それくらい便秘には絶大な効果がわたしにはあったので、便秘でお悩みのプレママには、半信半疑でもいいので試してもらいたいと感じます。
おすすめのたんぽぽコーヒー
たんぽぽコーヒーを飲むからには、安心して飲めるものがいいですよね。
特に妊娠中は、自分自身だけでなく、お腹にいる赤ちゃんにも栄養が届きます。
そこでわたしが飲み始めたのは、オーガニック栽培で出来たたんぽぽコーヒーです。

農薬不使用、無添加、もちろんノンカフェインの「がばい農園」のポーランド産たんぽぽコーヒーです。

残留農薬検査、生菌検査、放射能検査もしっかりとおこなわれています。
また、無漂白のティーパックを採用していることで安全性があります。

公式サイトには、
’’天産物を原料とし、添加物、着色料、香料、調味料などを一切使用しておりません。
完全無添加のため風味が異なる場合がございます。’’
との記載があるので、安心安全にはこだわっているようです。
オーガニックタンポポコーヒーを飲むときは、ミネラルウォーターのフレシャスを使っています。
おわりに
がばい農園のたんぽぽコーヒーを選んだのは、オーガニックだからです。
わたし自身、無添加、オーガニック生活を送っているのでこれは嬉しいしありがたいです。
市販のもので無添加なものを探すのって意外と大変だったりしますからね、、、
オーガニックなので市販のものより少し割高かもしれません。
でもひとりの体ではないし、より健康や安全面に気をつけたいと感じているんですよね。
毎日続けて飲んで、むくみ改善、冷え性の改善が出来たらいいなと思っています。
がばい農園のたんぽぽコーヒーの味しかわかりませんが、ここのは濃い気がします。
牛乳や豆乳などで割ったりして、飽きないように続けたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント