
この記事を書いた人:ゆな
・ビオマルシェ歴3年以上
・オーガニック、無添加生活
・安さよりも安全、健康第一
有機野菜のビオマルシェは、年会費がかかります。
年会費がない宅配野菜が多いなか、ビオマルシェは5,000円と高めの設定。
年会費があるだけで、入会するハードルがとてもあがりますよね。
そんな年会費が実質無料、むしろお得に買い物ができちゃうんです。
・送料無料
・30%オフクーポンがある
ビオマルシェ会員じゃないと知らないことなので、年会費がネックなら、知って得する情報です。
初年度の年会費は1,000円で、そもそも安くなっています。
しかも、いまならすぐの入会で、2,198円分のプレゼントもあるので実質タダになります。
すぐに入会したらもらえるプレゼントがこちら。

引用:有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ

わたしが入会したときは特典がなかったので、羨ましいかぎりです、、、
2年目にうっかり更新したとき、30%オフで買い物できることを知ったので、ビオマルシェがやめられなくなりました(笑)
ビオマルシェに年会費がかかる理由

年会費ってなにかもらえるわけでも、自分が得するわけでもないので、出し惜しみ感がすごくあったんですよね。
年会費の用途は、ビオマルシェの公式サイトにちゃんと記載されていました。
年会費は、有機農業の発展に向けての「ご賛同金」として、会員のみなさまに確実に安定的に有機食品をお届けするための「システムづくり」、有機農産物の「作付会議」 有機農業の「技術研究」など、みなさまの美味しさと安心のためにあてさせていただきます。
有機農業と日本の食の未来を「食べて・育てる」ビオ・マルシェの宅配に、みなさまのご賛同をお願い致します。
引用:有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ
有機野菜をつくってくれる農家さんは少ないし、有機野菜がなくなったら困るのはわたしだ!!!と、年会費は惜しまなくなりました。
近所のスーパーに有機野菜はほぼ売ってないので、電車で買いにいくことになるんですよね。
その電車代と考えれば、年会費はしかたないのかもしれません。
有機野菜が食べれる&人混みのなか買いに行かなくていいので、宅配野菜はやっぱり便利です。
ビオマルシェの年会費を払っても得するワケ

有機野菜が食べたくて始めたビオマルシェ。
ずっと使いたいけど、年会費がネックでした。
年会費が5,000円って正直高いですよね。
続けようか迷っていたところ、更新月になってしまい、更新してしまったんです。
また年会費がかかっちゃったなあ、、、
でも有機野菜が食べれるしいっか、くらいしか考えてませんでした。
ところが、ビオマルシェは年会費がかかってもお得なことが判明したんです。
・送料無料
・30%オフクーポンがある
送料無料なのは知っていたし、実際に無料で届けてもらっています。
30%オフクーポンがもらえるなんて、更新するまで知りませんでした。
送料無料
ビオマルシェの自社便で、野菜セットを配送してもらうと、送料無料になるんです。
自社便対象の地域は、ビオマルシェのサイトでチェックできます。


1年間を週計算にすると、約52週です。
毎週注文すると52回分なので、その送料が無料なのは経済的にもありがたいですよね。
たとえそれが、2週間に1回の注文だとしても、26回分です。
一方で、年会費がかからなくても、送料がかかる有機野菜の宅配もあります。
とある有機野菜の宅配の送料がこちら。
2,300円
東北・中国・四国・九州
990円
関東・信越・北陸・中部・関西
800円
沖縄
3,500円
毎週買っていたら、安い地域でも1ヶ月3,200円の送料がかかります。
送料だけで年間41,600円かかる計算に。
有機野菜が食べたくても、送料の負担がしんどいですね、、、
では、ビオマルシェの年会費5,000円を送料として考えてみます。
1回 96円
■2週間1回注文する場合の送料
1回 192円
毎月の送料は約384円。
年会費を送料と考えても安いですよね。
なんだ、結局送料かかるのね、って思いません?
そうじゃないんです。
年会費の5,000円が、実質タダになるんです。
それなら5,000円かかったことにならず、送料も無料になるんですよ。
更新時に30%オフクーポンがもらえる|買ったもの公開
更新してしばらく経ったとき、ビオマルシェからお知らせがきました。
なんと、ビオマルシェの商品がすべて30%オフで買えるクーポンだったんです。

オーガニックや無添加の商品が30%オフって嬉しくないですか?
食材にこだわっていると、食費はどうしても上がってしまいます。
それが30%オフになるなんて、めったにありません。
年に1回のチャンスなので、これでもかってくらい買いました(笑)

2019年までは紙でしたが、2020年からネットでクーポンが発行されています。
30%オフで買ったものがこちら。

お米3つで10,000円超えですが、30%オフなので1つ無料になったようなもの!

ほかにも生鮮食品やオーガニックのインスタント麺、パックされてるレトルトご飯など、日持ちするものも買いだめしました。
年に1回しかないチャンスを逃すまいと、大量に買った結果、30%オフ後の値段がすごいことに。

割引額が19,106円です。
年会費の5,000円を引いても、14,106円もお得に買えました。
オーガニックや無添加の食品は、市販のものより高めなので、30%オフで購入できるのはありがたい!
30%オフクーポンは、更新したあとしかもらえません。
ということで、ビオマルシェを続けようと誓いました。
ビオマルシェは年会費がかかっても続けたい

ビオマルシェは年会費5,000円がかかります。
年会費がかかっても続ける理由。
・30%オフクーポンがある
どちらも嬉しい特典ですが、30%オフでオーガニックや無添加食品が買えるなんて、すごいチャンスじゃないですか?
ビオマルシェ会員じゃないと知らないことなので、年会費がネックなら知って損はありません。
初年度の年会費は1,000円かかりますが、いまならすぐの入会で、2,198円分のプレゼントもあるので、実質タダになります。
送料無料のお試しセットもあるので、とりあえず試してみることも可能です。
どちらを選ぶにせよとってもお得です。
年会費が気にならないほど、ビオマルシェはお得感があるので、ぜひ使ってみてください♪
コメント
はじめまして。ビオマルシェの入会を検討しているのですが、お友達紹介をお願いすることは可能でしょうか。ご検討よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
お試しセットでしたら可能です!
ただ、かわさき様の個人情報を提供していただくことになるのですが、大丈夫でしょうか?
即入会であれば、記事に貼ってあるリンクからでもお得に入会できますよ♪