宅配野菜って種類がたくさんあって、どこの宅配野菜にしようか悩みますよね。
無農薬野菜・有機野菜や添加物不使用など気になるなら、生産地や農薬の有無がはっきりわかるビオマルシェがオススメです。
ビオマルシェはオーガニックなので高いと思われがちですが、その値段にも納得できるはずです!
生鮮食品やお惣菜も無添加にこだわりたい方
子供のためにも健康を考えたいプレママや育児中のママ
記事の後半では実際に利用しているからこそわかる、デメリット・メリットをお伝えします!
宅配野菜のビオマルシェとは?

ビオマルシェの野菜は100%オーガニック
100%オーガニックってすごくないですか?
ちなみに、オーガニック(有機)野菜とは、原則として農薬や肥料を2年以上使用していない畑から収穫された野菜のことです。
ビオマルシェで取り扱っている野菜は約200種類!
それだけの種類があると、新しく見るものは試したり、食事のレパートリーも増えていきます。
有機野菜ひとすじ
1983年創業で、創業以来ずっと有機野菜の定期宅配をしています。
関西を拠点として、日本全国に契約農家が約300件あり、その時期の旬な野菜を宅配してくれます。
有機野菜だけじゃない!有機JAS食品も購入できる
野菜は全て有機野菜ですが、有機JAS食品の取り扱いもあります。
ビオマルシェのオリジナル商品、パズチャライズ牛乳や平飼い有機卵、オーガニックチキンなども取り揃えています。
また、お惣菜も化学調味料などは無添加で作られているものだけが販売されているので、安心安全にはとことんこだわった宅配野菜のビオマルシェです。
公式HPではさらに詳しく記載されています。
ビオマルシェのお試しセットの内容
わたしはすでに会員なので、お試しセットと同じ多菜セットを注文してみました。

お試しセットは8〜9種類届きます。
今回は9種類の多菜セットが届きました。
しいたけ 100g

炒めて醤油をかけるだけで、おかずになりそうです。
塩ミニトマト 120g

フルーツトマトのように甘いので、なにもつけずにそのまま食べちゃいました。ミディトマトくらい大きいです。
大根 1本


丸々1本あります。煮物もいいですが、今回はピクルスにしてみました。
泥が付いていなくてキレイです。
小松菜 1束

泥も虫食いもなくキレイです。
セロリ 150g


大根と合わせてピクルスにしてみました。
じゃがいも 300g

小ぶりですが味は濃くて甘いです。
たまねぎ 300g

辛味があまりありませんでした。
長芋 200g

スーパーでも高いので、セットに入っているとお得感があります!
チンゲンサイ 1束

先日も届いたのですが、その際ニンニクと炒めて中華風にしました。
(旦那から好評でした!)
泥も虫食いもありません。
ビオマルシェは勧誘ある?ない?
お試しセットを注文後、その後どうですか?といったメールが1、2通来ただけでした。
(お試ししたのが2年半前で記憶があいまいですみません)
個人的に、お試ししたあとすぐ入会したのではなくて、その他の宅配野菜も試してみたかったので、ビオマルシェに入会したのは約1ヶ月後でした。
その間にメール1、2通以外の連絡は一切ありませんでした。
勧誘とはいうのかいわないのか、、、というくらい、しつこさが全くなかったのはよかったです。
ビオマルシェのお試し方法
ビオ・マルシェ から申込みをします。
そして下記の項目があるので入力していきます。
・住所
・電話番号
・連絡方法
・ご質問、ご要望など
電話だと仕事の都合で出られなかったり、ちょっと面倒だったりしませんか。
ビオマルシェは連絡方法が選べるので、メールのやり取りだけでお試しセットを頼むことが出来ます。
有機野菜と一緒にカタログやビオマルシェについてのパンフレットをもらって、あとは会員になるかならないか決めるだけです。
勧誘はまったくないです。
自分のライフスタイルに合う宅配なのか、ゆっくり考えることが出来ます。
ビオマルシェの会員になると頼めるセット

お試しセットは野菜のみの多菜セットだけですが、ビオマルシェに入会すると以下のセットも注文出来ます。

フルーツ入りの「フルーティーセット」
平飼いたまごやフルーツ入りの「いきいきセット」
一人暮らし向けの「ゆうきだいすきセット」
など、用途に合わせて注文出来るのも会員の特典だと思っています。
また、これらの野菜セットを注文すると、自社便での送料が無料になるので、安く済ませることも可能です。
ビオマルシェのデメリット・メリットは?
デメリットは自社便だと宅配時間の指定が出来ないこと、メリットはオーガニック野菜が食べられることです。
詳しく記載した別記事もあるので、興味があればご覧ください。
我が家はメリットのほうが上回り、ビオマルシェの会員になりました。
入会金や年会費がかかるので、ほかの宅配野菜と比べるとハードルが高いかもしれません。
全ての野菜がオーガニックというのはなかなかないので、まずは送料無料のお試しから始めてのがおすすめです!
コメント